
長崎県は高菜漬の本場です。高菜漬の葉っぱでおにぎりを握りました。
食べ盛りの息子にも大好評でした。お弁当や勉強中の夜食にも最適です。
みなさんもぜひお試しください。
ただし、そのまま巻いたら噛み切れないので、、葉っぱに数か所切れ目を入れて食べやすくると良いですね。
高菜チャーハンでも美味しくいただけますよ!
当サイトでは古高菜漬の漬け方をご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。

上記では高菜漬をご紹介いたしましたが、長崎県や福岡県などの高菜の栽培が盛んな地域です。
1~2月に高菜の本格的な収穫が始まります。
採れたての高菜は浅漬に漬けて頂きます。高菜の浅漬を「青高菜漬」と言って、春先だけに食べれる地元の旬の食材です。
写真のようにおにぎりにしたり、刻んで鰹節やシラスといっしょにご飯に乗せればとても美味しくいただけます。
最近は冷凍保存の「青高菜」も出回り、1年を通して食べられるようになりました。
当サイトでは青高菜漬の漬け方をご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
コメントをお書きください