― 柔らかい酸味と塩味の浅漬です―
簡単に市販のヨーグルトを使って、簡単塩ヨーグルト漬を作ります。
ヨーグルトの栄養や乳酸菌と、野菜の栄養・食物繊維・ビタミン類が同時にとれる健康浅漬です。
漬けたい野菜 --------------- 適量
塩 --------------- 10g
市販のヨーグルト --------------- 200g
粉末だし --------------- 5g(お好みで)
保存用のビニール袋
※市販のヨーグルトは無糖タイプがおすすめです。
ヨーグルトと塩(お好みで粉末だし少々)をよくまぜてヨーグルト床をつくります。(写真②)
今回は胡瓜・大根・人参を漬けます。
胡瓜はビニール袋に入る長さに切ります。
大根、人参は皮をむいて漬かりやすいように4分の1のスティック状に切り分けます。
野菜はよく水洗いして、水気をふき取ります。
ジッパー等の保存用の袋に塩ヨーグルト床と野菜を入れて空気を抜いて、口を閉じます。
冷蔵庫で半日から1日置きます。
野菜が少しくたくたに曲がったら、食べごろです。(写真④)
基本的に胡瓜は早く漬かります。人参は固いので漬かるには少し時間がかかります。
大根も比較的早く漬かりますが、皮付きのままですと少々時間がかかります。
漬かったらヨーグルト床を洗って、水気をふき取ります。
きれいに盛り付けて、塩ヨーグルト漬の完成です!(写真⑤)
残った塩ヨーグルト床はまた使えますが、水分がでて薄くなっているので、少し塩を足します。
2~3回程度で使い切りします。
また、新たに漬けたいときは、①の工程から漬けましょう。
ヨーグルト、野菜が余ったときは是非お試しください!